2015年12月30日

庭の樹木の枝伐ちをする[12/08 〜 12/12]

アカイヌ山荘に着いた日は山荘の中は冷蔵庫のようであった。次の日も朝の気温は氷点下であった。庭のコナラの木の枝伐ちをする10日は気温が上がり仕事には良かった。
25tの大型クレーン車と5人で仕事をしたが総監督は88歳の老人で口だけでなく自ら身体を動かし一日中仕事を続けたのには頭が下がった。
posted by アンリ・シバ at 18:56| アカイヌ山荘便り

2015年12月20日

2015年12月20日 国立新美術館  第39回 土日会展

「土日会」は日本大学芸術学部卒業生を中心に結成された団体であるが、展覧会場をセントラル美術館から国立新美術館に移してから日本大学芸術学部卒業生という枠から脱し、公募団体として新たに歩み始めました。その土日会展で毎年今の時期に開催される。
posted by アンリ・シバ at 22:35| 近郊散歩

2015年12月18日

2015年12月16日 上野の森美術館                   シカゴ・ウエストンコレクション 肉筆浮世絵 美の競艶

シカゴ・ウエストンコレクションの肉筆浮世絵で浮世絵師が描いた江戸美人100選であった。美術展の観客は女性が多いが、この美術展は中高年の男性が多いのが目立った。
posted by アンリ・シバ at 23:31| 近郊散歩

2015年12月5日 銀座スカイラウンジ ヨガ同窓会

久し振り(3年ぶり)のヨガ同窓会。以前ヨガ教室に通っていた人たちの集まりである。この会を開くことを一番楽しみにしていた M さん夫妻が集合場所を間違えて合流できなかったのが残念であった。
posted by アンリ・シバ at 23:20| 近郊散歩

2015年12月6日 東京都美術館 第19回 総合写真展

義弟が応募した写真展で昨年は優秀賞に選ばれ観覧に行った。今年は上位の入賞で東京都知事賞を獲得した。展覧会にはよく行くが本当のところ、どこがどのような点で良いのか分からない。
posted by アンリ・シバ at 23:09| 近郊散歩

2015年12月04日

2015年12月3日 菊池ェ実記念 智美術館 藤平伸 世界展

夢つむぐ人 藤平伸 世界展
Shin_fujihira_2015.jpg
posted by アンリ・シバ at 10:47| 近郊散歩