写真家・大橋富夫塾長のもとに集まった神楽坂写真塾の塾生の写真展である。大橋富夫氏は今年で引退するそうで今回が最後の写真展になる。
2016年04月22日
2016年04月20日 AYUMI GALLERY 第15期 神楽坂写真塾写真展
posted by アンリ・シバ at 17:19| 近郊散歩
2016年04月18日 警視庁成城警察署 運転免許証更新
3年ごとに自動車の運転免許証を更新しなければならない。3年間はすぐだ。今年は更新をしなければならない年だ。更新時に掛かる費用が馬鹿にならない。認知症などのテスト(検査)は合格し、警察での視力検査も合格して今から先3年間は運転出来ることになった。
posted by アンリ・シバ at 17:08| 近郊散歩
2016年04月05日
2016年04月04日 国立新美術館 はじまり、美の饗宴展(すばらしき大原美術館コレクション)
ひょんなことでチケットが1枚手に入った。今回はこの展覧会はパスする予定であったが行くことにした。開催の最終日だったので混雑していると思ったが、予想に反して空いていてゆっくり観覧することができた。大原美術館には過去2回行っていて個人の美術館にこれだけの西洋画が収集されているのを見て驚いたものである。エル・グレコの《受胎告知》、ポール・ゴーギャンの《かぐわしき大地》、クロード・モネの《睡蓮》、ルノワールの《泉による女》などは収集されている絵画の中でも有名で今回も東京に来ていた。
展覧会観覧の後、雨もあがり暖かい日和であったので桜見物で東京ミッドタウンまで足を延ばした。平日にもかかわらず人出が多かった。疲れた足を引きずりながら帰宅した。予想通り夜に足がつってきた。左右の足が同時につったので立ち上がることも、歩くことも出来ず大変な目にあった。
展覧会観覧の後、雨もあがり暖かい日和であったので桜見物で東京ミッドタウンまで足を延ばした。平日にもかかわらず人出が多かった。疲れた足を引きずりながら帰宅した。予想通り夜に足がつってきた。左右の足が同時につったので立ち上がることも、歩くことも出来ず大変な目にあった。
posted by アンリ・シバ at 18:31| 近郊散歩