「斉白石展」については東京国立博物館のHPに次のように記されているのでこれを転載する。
日中平和友好条約の締結40周年を記念し、日本初公開となる北京画院(ぺきんがいん)の所蔵品を通じて、中国近代絵画の巨匠・斉白石(せいはくせき)の人と芸術を紹介する展覧会を開催します。斉白石(1864〜1957)は、現代中国で最も有名かつ人気のある画家の一人です。湖南省湘潭(こなんしょうしょうたん)の農家に生まれ、はじめは大工・指物師として生計を立て、のちに画譜や古画を熱心に学び、写生に励み、やがて北京に活動場所を定めて、画家として大成しました。北京画院は中国で最も古く、規模の大きな、近代的美術アカデミーの一つです。創作と研究、人材の養成を通じて、中国美術界の発展と、文化を通じた国際交流に努めてきました。また、初代名誉院長に斉白石を迎え、その優品を多く所蔵することでも知られています。
2018年11月21日
2018年11月21日(水) 東京国立博物館 東洋館 日中平和友好条約締結40周年記念 特別企画 「中国近代絵画の巨匠 斉白石」
posted by アンリ・シバ at 22:53| 近郊散歩
2018年11月11日
2018年11月10日(土) 調布市グリーンホール 調布市青少年吹奏楽団 第63回調布市民文化祭
指揮 小倉利文
森安 亮
第T部
〜 シンフォニック ステージ 〜
行進曲 『青空に』 上岡 洋一
Flashing Winds ヤン・ヴァンデル ロースト
組曲『展覧会の絵』より モデスト・ムソグルスキー
M.H.ヘインズレー編曲
プロムナード 〜 テュイルリーの庭 〜 ピドロ
〜 バーバ・ヤーガの小屋 〜 キエフの大門
第U部
〜 題名のない歌謡祭 〜
Can You Celebrate ? (安室 奈美恵)
作詞・作曲 小室 哲哉
編曲 青島 敏夫
ヤングマン(Y.M.C.A)(西城 秀樹)
J.Mrali/V.Wills、H.Belolo
訳詞 あまがいりゅうじ
編曲 宮川 成治
上を向いて歩こう(坂本 九)
作詞 永 六輔
作曲 中村 八大
編曲 山下 国俊
ピンク・レディー・メガコクション (ピンクレディー)
作詞 阿久 悠
作曲 キ倉 俊一
編曲 金山 徹
その他
森安 亮
第T部
〜 シンフォニック ステージ 〜
行進曲 『青空に』 上岡 洋一
Flashing Winds ヤン・ヴァンデル ロースト
組曲『展覧会の絵』より モデスト・ムソグルスキー
M.H.ヘインズレー編曲
プロムナード 〜 テュイルリーの庭 〜 ピドロ
〜 バーバ・ヤーガの小屋 〜 キエフの大門
第U部
〜 題名のない歌謡祭 〜
Can You Celebrate ? (安室 奈美恵)
作詞・作曲 小室 哲哉
編曲 青島 敏夫
ヤングマン(Y.M.C.A)(西城 秀樹)
J.Mrali/V.Wills、H.Belolo
訳詞 あまがいりゅうじ
編曲 宮川 成治
上を向いて歩こう(坂本 九)
作詞 永 六輔
作曲 中村 八大
編曲 山下 国俊
ピンク・レディー・メガコクション (ピンクレディー)
作詞 阿久 悠
作曲 キ倉 俊一
編曲 金山 徹
その他
posted by アンリ・シバ at 19:05| 近郊散歩
2018年11月07日
2018年11月05日(月) パナソニック 汐留ミュージアム 開館15周年特別展 ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテマティスとルオー 展
「パナソニック 汐留ミュージアム」のHPには今回の展覧会について次のように説明してある「当館の開館15周年、そしてジョルジュ・ルオー(1871−1958)の没後60年となる節目の年に、ルオーの画業の軸である「聖なる 芸術」をテーマに、ヴァチカン美術館所蔵の油彩画など日本未公開作品を含む代表作を多数取り上げて、ルオー芸術とそのモデルニテ (現代性)を再考します。作品に込めた画家のメッセージとともに、ルオーの目指した「愛の最も美しいかたち」をご覧頂きます。」
posted by アンリ・シバ at 15:06| 近郊散歩
2018年11月05日 Gallery Ten 今井安貴夫写真展 「そと猫ハチの優雅な生活」
上野の公園を住み処としたハチという猫の物語が紡がれます。
posted by アンリ・シバ at 14:56| 近郊散歩